国際規格(ISO)で規定されている方法で
品質を確認する試験です。
コンドームの強度を測定する試験の一つです。コンドームが破裂するまで空気を入れ続け、破裂するまでに入った空気の量と、どれだけの力に耐えたかを見るための破裂圧力を計測します。
これもコンドームの強度を測定するものです。コンドームを輪切りにして、その両端を引っ張り、破断したときの伸びとどれだけの力に耐えられたかを計測するものです。
コンドームにピンホール(微細な穴)がないかどうかを確認する試験です。コンドームに水を入れ、水がしみ出さないかどうかを肉眼でチェックします。
水漏れ試験で吊るしておいたコンドームを取り外し、根元部分を縛って、手で圧力をかけながら吸水紙の上を転がしていきます。万一ピンホールがあれば、吸水紙に「染み」が出来ますので、吊るし試験では発見できない穴も検出することが出来ます。